北海道の食|北海道の食べ物|北海道のイベント|北海道の美味しいもの情報が満載!/ DoFood北海道

<北海道の食・北海道の食べ物> ~食の大地 北海道 から世界へ~ 北海道の生産者や生産物、イベント情報を発信しています。 北海道の安心・安全で豊かな食文化がいつまでも続くよう願っています。  北海道の「食」「食べ物」を情報発信

2025年3月9日 帯広市 第41回豆まつり

time 2025/01/28

  

お問い合わせ
<日程> 2025年3月9日(日) 10:00~13:00
<会場> とかちプラザ(アトリウム・大集会室・調理室)
<住所> 帯広市西4条南13丁目
<主催> 豆まつり実行委員会
<TEL>     0155-67-7381
<URL>    https://www.occi.or.jp/regional-development_event/tokachi/post-67874.html

北海道のイベント「豆の国・十勝」の美味しい豆を堪能できる”豆まつり”が開催されます! あなたも”北海道の美味しいもの”を探しにイベントへ出かけませんか。

第41回 豆まつり

豆の地産地消の推進や、日本一の生産地・十勝の豆が堪能できる「豆まつり」を開催いたします!
毎年好評の豆即売会や十勝の物産展のほか、三角くじ抽選会など豆をたっぷり味わえる企画が盛りだくさん!
来場者プレゼントとして、豆コロ王ヘリウム風船や満寿屋商店のあんぱん・まめぱんを配布いたします!
他にもたくさんの催し物をご用意していますので、皆様のご来場をお待ちしています!

〇アトリウムイベント(10:00~13:00)
・豆の即売会
・十勝のおいしい物産店
※物産展で500円お買上げ毎に三角くじ抽選券1枚配布します
・来場者プレゼント 満寿屋商店 あんぱん・まめぱん
※2回配布(10:00~、11:00~ 各200個)

〇大集会室(10:00~13:00)
・豆で遊ぼう「豆縁日」
パチンコ射的、豆のはり絵・ぬり絵、豆雑貨づくり体験
・三角くじ抽選会
物産コーナーで500円お買上毎に三角くじ抽選券1枚配布 ※豆の即売会は除く
・豆コロ王ヘリウム風船配布(先着150名)

〇調理室
・料理教室(講師:栂安信子氏) 定員30名
※お申込方法は豆まつり実行委員会ホームページをご確認ください

※イベントは変更・中止又は延期になる場合もありますので各々の催しについては、主催者様にご確認ください。

  

日本気象協会へのリンク

管理人

DoFood北海道

DoFood北海道

北海道の「食」について情報発信!北海道フードマイスター

「北海道雨竜町の大自然が育てた農作物をお届けします。川越農場の通販サイト」

川越農場

「”北から旬をぎゅっと”お届け!北海道フードマイスターが厳選する道産特産品の通販サイト」

ライズ北海道

農家体験ができる札幌市のモデル事業「いきいきファーム」

いきいきファーム

RSS